20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ

「第2言語」の概念

第2言語は完璧でなくても良い。理解可能な水準まで到達すればそれで十分

試験勉強のためでなく、実際に使うために学習する

試験勉強のためでなく、実際に使うために学習するということを今までしてこなかったように感じる。英語の試験のために、構文、英単語を覚えてきた。でも、それじゃいつまでたっても英語を使えるようにならない。そろそろまともに使えるようになりたい。

そもそもなんで英語を身に着けたいか?

Evernoteオフ会での悔しい思い出
英語で探す。英語で学ぶ
旅行先での英会話

1.Evernoteオフ会での悔しい思い出

同時通訳の日本語でしか話の内容を完全に理解できないので、英語をそのまま理解できる人と笑うタイミングが違う悔しさ。
当時のEvernoteのCEOだったフィル氏と話す機会があったのに、全然自分の言いたいことや聞きたいことを話せなかった悔しさ。
自分の言いたいことを伝えられるようになりたい。自分の聞きたいことを聞けるようになりたい。
参考URL

2.英語で探す。英語で学ぶ

日本語だと自分の探したい情報が少なかったり、全然なかったりする。でも、英語だと何件もヒットすることがしばしばある。最初から英語で検索して、英語をスラスラ理解出来ればもうちょっと幸せになれる気がする。

3.旅行先での英会話

海外に旅行に行った時に、ガイドさんの力を借りないとまだまだ不安。それだと、行きたいところへ行けないし、なんだか薄っぺらい。ホテルと、フライトだけ押さえて、フラーっと海外行けるようになりたい。

本の中では、どうして英語を勉強するのか?ということで以下のことを述べていた。

勉強すれば、勉強していない人たちよりもずっと面白いことができるし、楽しい人達と出会うことが出来る。

ずっと面白いことをやりたい!楽しい人達と出会いたい!ということで、今年の目標は「英語」!!少しずつ頑張ります!!!

参考


Links

試験勉強Evernote英語英会話旅行勉強英語上達完全マップHiroyuki Hal Shibataディスカヴァー・トゥエンティワン

Tags

英語